陰影について 2012.02.26 芸術論とひとりごと 陰と影 先ず以下の画像をご覧下さい。 陰はモチーフ自体に出来たかげでモチーフの中のかたちを表します。 影はモチーフの外に出来たかげでモチーフがどういう状態にあるか(接地、浮いて) を表します。 陰と影は一心同体 以下の図はどうでしょうか?左側の図には違和感を感じるはずです。 右側の図の様に陰に応じて影が出来ます。 つまり、陰と影は一心同体です。 芸術論とひとりごと 関連記事一覧 芸術論とひとりごと 完全な失敗が近道 2016.03.21 芸術論とひとりごと 画家の根幹要素 完全に納得するところまでやる。 2017.01.08 芸術論とひとりごと 絵に関する誤解 1. 有名な絵が良い絵とは限らない 2016.11.16 芸術論とひとりごと 『つべこべ言わずに描く』 2016.05.29 芸術論とひとりごと 『感』 2016.05.27 芸術論とひとりごと 立体的に描く『三次元的なやり取りの実感』 2016.08.26 芸術論とひとりごと 上達への意識養成 丸い紙に描いて御覧なさい 2016.02.22 芸術論とひとりごと メリットとデメリット、『癖と魅力』 2016.05.30