陰影について 2012.02.26 芸術論とひとりごと 陰と影 先ず以下の画像をご覧下さい。 陰はモチーフ自体に出来たかげでモチーフの中のかたちを表します。 影はモチーフの外に出来たかげでモチーフがどういう状態にあるか(接地、浮いて) を表します。 陰と影は一心同体 以下の図はどうでしょうか?左側の図には違和感を感じるはずです。 右側の図の様に陰に応じて影が出来ます。 つまり、陰と影は一心同体です。 芸術論とひとりごと 関連記事一覧 芸術論とひとりごと 文字の領分+図の領分 2016.06.03 芸術論とひとりごと 画家の根幹要素 勘の囁きを見逃さない。 2017.01.09 芸術論とひとりごと 画家は風水師 2016.08.25 芸術論とひとりごと 思い込みの壁 画材の使い方についての思い込み 2016.03.29 芸術論とひとりごと リアル感について 2016.11.24 芸術論とひとりごと キャンヴァスの織り目は色味を増やすアイテム 2016.10.09 芸術論とひとりごと 大切なこと 2016.07.14 芸術論とひとりごと 『つべこべ言わずに描く』 2016.05.29