画材の神さま
油絵の具のこと
油絵の具の構造は顔料+乾性油が基本です。 チューブから出した絵の具はどれも同じ様な固さになっていますが 同じ乾性油でも合わせる顔料によって練ったときの...
何を画材とし、どう画材をセレクトするかというところからすでに制作は始まっています。
油絵の具の構造は顔料+乾性油が基本です。 チューブから出した絵の具はどれも同じ様な固さになっていますが 同じ乾性油でも合わせる顔料によって練ったときの...
有るのが当たり前になってしまうとその価値を認識するのが難しくなるのは 何に限らず同じだと思います。 画材の世界でも筆、絵の具、キャンヴァス、木炭、等々...
私は一作の制作が終わるとパレット上に混色して とってあった絵の具を綺麗に掃除します。 パレットに使っているのは大きな白い大理石なので 絵の具を削り落と...
塗る、描く、乗せる、混ぜる(画面上で)、擦り込む、 これらは油絵の具の付着させ方のヴァリエーションです。 水彩絵の具の様に紙に対して絵の具を吸い込ませ...
画材店に並んだ絵の具達はいつも同じ顔をしているからと言って中味も同じとは限りません。 顔料の入手、製造コスト、その他、絵の具メーカーに降りかかる障害も...
自分で油絵の具を練ってみればわかりますが『練り』は 専用のローラーを持っている絵の具メーカーにかなわない所です。 絵の具の物質感を決める練りには各絵の...
絵の具の命は顔料です。 その顔料をいかに高い濃度で絵の具にするかは絵の具メーカーの技量と良心に掛かっています。 良心と書いたのには理由があります。 顔...