陰影について 2012.02.26 芸術論とひとりごと 陰と影 先ず以下の画像をご覧下さい。 陰はモチーフ自体に出来たかげでモチーフの中のかたちを表します。 影はモチーフの外に出来たかげでモチーフがどういう状態にあるか(接地、浮いて) を表します。 陰と影は一心同体 以下の図はどうでしょうか?左側の図には違和感を感じるはずです。 右側の図の様に陰に応じて影が出来ます。 つまり、陰と影は一心同体です。 芸術論とひとりごと 関連記事一覧 芸術論とひとりごと 色々な表情を見せる絵 2016.07.05 芸術論とひとりごと モチーフの実際の大きさと画面の大きさの関係 2016.12.08 芸術論とひとりごと 『本格的な嘘』 2016.05.17 芸術論とひとりごと 紙の変化からみたデッサンのキメ時 2016.07.17 芸術論とひとりごと 感情移入(擬音化して踊る様に描く) 2016.10.01 芸術論とひとりごと たまにはF比率以外で 2016.11.28 芸術論とひとりごと 『勘』を育む 2016.07.15 芸術論とひとりごと 一筆で二つ以上の美をつくる 2016.11.06