モチーフと画面の関係 2012.02.26 芸術論とひとりごと 画面の大きさとの関係 下の写真を見比べてみてください。 左の写真の卵に比べて右の写真の卵の方が大きく見えるはずですが卵自体の大きさは同じです。 卵の大きさを変えないで鶏卵に見せることもダチョウの卵に見せることも出来るわけです。 モチーフ自体の大きさを大きく感じさせる方法には他にもパースペクティブを大げさに使う方法や コントラストを大げさに使う方法などがあります。 芸術論とひとりごと 関連記事一覧 芸術論とひとりごと 便利小物 Xフック(エックスフック) 2016.04.11 芸術論とひとりごと 画家の根幹要素 気になる事は全てやる。 2017.01.07 芸術論とひとりごと 制作の現場 慣れ(記憶)のプラスとマイナス 2016.05.25 芸術論とひとりごと マチエール その2 デッサンの場合 2016.10.21 芸術論とひとりごと モチーフの実際の大きさと画面の大きさの関係 2016.12.08 芸術論とひとりごと 絵画制作のプロセス 3.イメージ通りに描く 2016.08.31 芸術論とひとりごと 絵の具の厚さ 『ゴッホの不思議』 2017.01.29 芸術論とひとりごと 『抽象絵画』についての説明(補足) 2016.06.25