モチーフと画面の関係 2012.02.26 芸術論とひとりごと 画面の大きさとの関係 下の写真を見比べてみてください。 左の写真の卵に比べて右の写真の卵の方が大きく見えるはずですが卵自体の大きさは同じです。 卵の大きさを変えないで鶏卵に見せることもダチョウの卵に見せることも出来るわけです。 モチーフ自体の大きさを大きく感じさせる方法には他にもパースペクティブを大げさに使う方法や コントラストを大げさに使う方法などがあります。 芸術論とひとりごと 関連記事一覧 芸術論とひとりごと マチエール その2 デッサンの場合 2016.10.21 芸術論とひとりごと 思い込みの壁 画材の使い方についての思い込み 2016.03.29 芸術論とひとりごと 本当の個性に至った画家達 2016.11.25 芸術論とひとりごと 親子スケッチの勧め 2016.02.15 芸術論とひとりごと 『寄せの感覚と制作の端』 2017.01.03 芸術論とひとりごと 感情移入(擬音化して踊る様に描く) 2016.10.01 芸術論とひとりごと 思い込みの壁 自分の画面を見る時の思い込み 2016.03.30 芸術論とひとりごと 画家は風水師 2016.08.25