個性について 個性の発生する場所 2016.04.01 絵はA作品とB作品を比べた時どちらがより良い絵かを判断する事が出来ます。 好き嫌いではなく美の含有量を物差しにするので明確です。 地球上で歴代描かれてきた数千億枚の絵を良い順番に並べて見たとして、 上位のあるところまでで区切って横一列に並べた時にそこにあるもの全てが個性です。 個性は良い絵にしか発生しないと言う事が要点です。 芸術論とひとりごと 関連記事一覧 芸術論とひとりごと 私の試み『芸術による全智の統合』その3 2013.11.29 芸術論とひとりごと 画品について 2016.05.16 芸術論とひとりごと 制作の現場 慣れ(記憶)のプラスとマイナス 2016.05.25 芸術論とひとりごと 制作の中の当り前 『曖昧の排除』 2016.04.21 芸術論とひとりごと 絵を描いてみることのメリット 2016.08.12 芸術論とひとりごと 第八章|美の正体は特別な比率バランス 2012.07.01 芸術論とひとりごと 思い込みの壁 概略 2016.03.26 芸術論とひとりごと 制作の中の当り前 『無茶をしない』 2016.04.22